2021年2月5日

糖質制限検定 10問答えと解説

糖質制限検定 1問から10問

https://nhtj.biz/td2020/

第1問 エネルギー源になる3つの栄養素で当てはまらないもの一つは?

1.糖質
2.脂質
3.タンパク質
4.繊維質

第2問 安全なダイエットで当てはまらないもの一つは?

1.体重を落としても筋肉量は出来る限り維持して行く
2.体脂肪は限りなく落とす事を目指す
3.減った体重の80%以上が脂肪減少であれば問題はない
4.ダイエット後にリバンドした場合、ダイエット前より体は不健康や老化していると考える

第3問 糖質コントロールダイエットに適している人で正しいもの一つは?

1.すべての年齢の男女
2.基本的にBMIが標準以上の中年以降の人
3.ベジタリアンの人
4.医者からカロリー制限をする必要があると言われる人

第4問 糖質コントロールによるダイエットで当てはまらないもの一つは?

1.糖質を減らすが、脂質などを取ることで必要なカロリーを極端に減らさない
2.タンパク質は多く取ればとるほど良い
3.タンパク質は適量を回数を4,5回に分けて12時間~14時間の間で取ると良い
4.水分を十分に取り、ビタミン、繊維質、などもしっかり取る

第5問 糖質を減らし、カロリーも減らす事を続けると起こる事で当てはまらないもの一つは?

1.顔の筋肉が分解されて顔が垂れることで老化する
2.足腰の筋肉が分解させることでロコモティブシンドロームに近づく
3.お腹の内臓を支える筋肉が分解されてポッコリお腹になる
4.ハングリー精神で精神が研ぎ澄まされ健康になる

第6問 糖質制限に関して当てはまらないもの一つは?

1.糖質コントロールは適切な体脂肪を維持することが目的の一つ
2.糖質コントロールは自分の体脂肪を維持する糖質量を知ることが大切
3.理想の体脂肪率は性別には関係ない
4.体脂肪が少なくなりすぎることは危険である

第7問 運動と筋肉に関して間違っているもの一つは?

1.マラソンなど有酸素運動をしていれば速筋も遅筋も落ちない
2.有酸素運動は主に遅筋(赤筋)を使う
3.無酸素運動は速筋(白筋)を使う
4.普通に歩くのでなく、走り始めそうなくらいの早歩きが筋肉強化に必要

第8問 糖質を減らし、タンパク質もカロリーも必要量を取ると、起こる事で当てはまらないもの一つは?

1.解糖系エネルギーからミトコンドリア系エネルギーが優勢になるためにミトコンドリアが増える
2.筋肉に一定の刺激を与えていれば、筋肉は維持される
3.ドローインをすることで、お腹の脂肪だけが他の場所よりも素早く減って行く
4.血糖値や体脂肪が理想に維持されることが期待できる

第9問 タンパク質に量の計算で間違っているもの一つは?

1.肉100グラムには約20グラムのタンパク質がある
2.魚100グラムには約20グラムのタンパク質がある
3.卵一つには約6グラムのタンパク質がある
4.チーズにはタンパク質がほとんど入っていない

第10問 糖質制限と脂肪について間違っているもの一つは?

1.糖質制限の際は脂肪分も出来る限り控える
2.脂肪を取っても血液中のコレステロールが増えるわけではない
3.運動前など、カロリー不足になりそうな時は、MCT(中鎖脂肪酸)オイルを取ると良い
4.肉の脂に多い飽和脂肪酸を取ったら不飽和脂肪酸(オメガ3など)を取ってバランスを取る